| 
"天橋立"
 最初何て読むんかわからんかったのは置いといて。
 
 ゴールデンウィーク!
 休みが続いていてツーリングに行かないのはおかしい!ってことで天橋立行ってきました。
 
 世間はETCで高速道路1000円&GWなんで 高速はババ混みと予想。
 予定では「大山に行こう!」となっていましたが
 高速じゃないと時間がヤバそうなんで却下(つ´∀`)つ
 
 今回も下道で近場の天橋立(あまのはしだてw)を見に行こうツーになりました。
 
 川西、宝塚の176号線は7時くらいなのにすでに混んでいる…(先行きが不安だなぁ。
 三田で先輩(ハンドルネームは白羅紗(ハクラシャと読むらしいです。))さんと合流。
 その後176号線をただひたすら行く、あと他の道もちょろっと走って
 
 意外に早くに天橋立付近に到着♪
 もうそろそろお昼ごはん時間だったので豪華に海鮮丼
 
  
 その後、白羅紗さんに借りた車載カメラでムービー撮ったりしてました。
 うまく撮れてそうでしたが、デジカメを外すのが、ものすごく面倒になり写真が少なくなっちゃいました。
 
 ちょろって走ると天橋立に到着(離れて見るんじゃないのw
 
  
  ↑天橋立と呼ばれる場所。
 
  ちなみにこーすけも居ますよ〜
 
 海岸で懐かしの水切りとかしてwくつろげたし(笑
 
 その後出発し、
 峠道も道が良いところは気持ちよく走れた!
 
  これ以降は、林道になりました。
 ちょっと砂利が現れると僕はモウダメ(´Д⊂
 恐ろしくて速度が出ません。
 砂利踏んでフロントがズリッッ!ズリッッ!!!
 駄目だ…
 
 白羅紗さん曰く、先を見て砂利が無いところを走ればいい とのことですが・・・
 正直見えません。ギリギリで眼鏡等の条件をクリアしている僕…
 
 
 んでそんな怖い峠(林道っていうのかなぁ?)も終わって帰宅方向に。
 今日は22時には帰れるかなぁ?
 
 途中軽く眠かったけど、意識が飛ぶほどではなかった。
 
 途中で夜飯うどんを食べて
 23時には帰れました。
 
 何キロ走ったのだろう?
 300キロ位なのかなぁ?
 
 |